どうも、FIREを真剣に目指しているポンコツFIREこと、ポンさんです。ポンコツですが、資産形成については、人よりもかなり勉強していて結果も出しております。今日はそんなポンコツが変わるきっかけ、FIREを目指すきっかけとなった「お金の本3選」を紹介していきます。
ポンコツのプロフィールはこちらを見て下さい。
3冊をオススメする理由
私は毎週2冊、年間約100冊の読書を3年間継続しておりますが、お金に関する本もかなり読みました。それでもやはりこの3冊に出会えたことが幸運であったと思っています。
これらの本を読んで感銘を受け、実際に行動することで結果もついてきました。本を読んで行動すれば変われることを実体験して、本を読む習慣の元にもなっています。
1冊の良書から得られる金銭的価値は10倍以上などとよく聞きますが、この3冊は100倍以上の元を取っていると思います。私は現在30代半ばですが、世間で話題になっている「老後2000万円問題」などはほぼ問題ない状況になりました。
資産運用などの初心者の方、これからお金を勉強していきたい方、マネーリテラシーを身に付けていきたい方などには、特にオススメの本になります。 この3冊を読めば、お金の面で本当に人生が変わると思います。
・ポンコツでも読みやすかった。
・ポンコツのマインドが変わるキッカケになった。(実際に変われた。)
・ポンコツにとって、実際に定価の100倍の価値があった。
・数あるお金の本の中でも初心者が読むべき本。
では、早速紹介していきます。
金持ち父さん貧乏父さん(ロバート・キヨサキ著)
![]() | 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ] 価格:1,760円 |

・世界的ベストセラー
・初心者向け
・具体的では無いが、お金持ちマインドを学べる
・この本が発端で、ポンコツがFIREを目指し始めた
まさにこの本が私のお金に対する考え方を180度変えたといっても過言では無いと思います。この本に出会う前までは、一生サラリーマンをやるしか無い、他の道(資産運用などお金に働いてもらう)など真剣に考えたことがありませんでした。
せいぜい考えても、偉くなって少しいい給料を貰いたい、転職して年収UP、などでした。
この本に書いてある内容は、そんな考えを根本から覆すものでした。お金の本の世界的ベストセラーで名著ですが、全世界で売れ続けている理由が頷けます。
お金持ちは、お金のために働くのではなく、「お金を自分のために働かせる」など分かっていそうで、全く分かっていなかったことを知ることができました。
後に紹介する2冊に比べるとマインド的な部分が多く、実際にこういった節約をしろだとか、これに投資をしろだとかは具体的には書かれていません。
だからこそ、お金持ちマインドを身につけるための、お金の勉強の序盤にぜひ読んで頂きたい1冊になります。
私はこの本を読んだ時にこんな生き方もあったのか、こんな生き方を目指したい!と魂が震えたのを覚えています。この本をきっかけに、にお金持ちマインドを知り、お金持(経済的自由)になることと目指し、具体的な勉強、行動のスタートになりました。
難しいことは分かりませんが、お金を増やす方法を教えて下さい(山崎元著)
![]() | 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ] 価格:1,078円 |

![]() | 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!【電子書籍】[ 山崎元 ] 価格:1,078円 |

・初心者向け
・対話形式なので、読みやすい
・具体例多めで、実際に何をすれば良いか?が分かる
・楽天証券など実際の金融現場を渡り歩いたプロ 山崎元さんの書籍
・山崎さんの言う通りに行動したら、ポンコツでも大きな成果が出て来た
こちらもベストセラーですが、経済評論家として有名な山崎元さんの著書です。歯に衣着せぬ物言いの山崎さんとマネーリテラシーのない気弱な青年との対話形式で話が進んでいきます。
ちょうど読んでいた当時はお金の知識などほとんど無く、この青年と自分を重ねて読むことができました。金持ち父さんと同様にマインドも学べましたが、こちらの本では山崎さんのアドバイスの通りに色々なことに実際に挑戦しました。
株式投資(投資信託)や不要な保険の解約など特に効果が出ています。山崎さんの言うことを信じてそのままに行動するだけで本の定価1500円程の価値などはあっという間にでペイできる本でした。
お金の大学(両学長著)
![]() | 本当の自由を手に入れるお金の大学【電子書籍】[ 両@リベ大学長 ] 価格:1,210円 |

・初心者〜中級者向け
・金融系Youtubeでおなじみの両学長の書籍
・経済的自由までの道のりを網羅的に学べる
・Youtubeも勉強になるが、書籍ではまとまった知識を体系的に学べる
・ポンコツでもFIREまでの全体像がイメージ出来た(実際に取組中)
今や金融系Youtubeでおなじみの両学長の書籍になります。この本については、すでにお金の知識も少しついてきた時に出会いました。
すでに両学長のYoutubeもかなり見ていた時でしたが、まだまだお金について知らないことが多いことを感じました。また、Youtubeとは違い書籍ではまとまったお金の知識を体系的に学ぶことができます。
私は今も毎日更新される学長のYouTubeを見ていますが、それでもたまにこの本も復習のために見ています。
一生お金に困らない5つの力」として、①貯める②稼ぐ③増やす④守る⑤使う、といった項目を網羅的に分かりやすく紹介してくれています。
この本も定価の約1500円などあっという間にペイできる本です。
最近読み直した時に気づいたけど、ヒトデブログのヒトデ先生も友情出演?していました。
読んでもらいたい順番
以上、3冊紹介させて頂きましたが、老後に不安がある、お金持ちになりたい、お金の勉強をしたい、といった方にはぜひ3冊とも読んで頂きたい本です。ポンコツの私としては私と同じ様に今回紹介した順番で読んで頂ければ更に良いと思います。
①金持ち父さんでお金持ちマインドを学び勉強のスタートを切る。
②山崎さんの本で実際の行動に移す。
③学長の本で網羅的に学び、行動する。
かなりポンコツな私でもこの3冊でお金持ちマインドを身につけることができました。
みなさんもぜび、読んで行動に移して頂けたらと思います。ポンコツの私でもマインドが変わり、実際に行動に移すことで実績がついてきています。


スポンサーリンク