ポンコツFIRE物語

【喫煙方法】ポンコツの私でも5年間喫煙できている

禁煙の画像

どうも、本気でFIREを目指しているポンコツのポンさんです。

ポンさん

私のポンコツっぷりはこちらをみて下さい。

今回は、超ヘビースモーカーだったポンコツでも継続できている禁煙方法を紹介していきます。

この記事を見て欲しい喫煙者

・禁煙したいと思っているが、意思がポンコツの人

・禁煙したいが何度も失敗している人

・禁煙する気は無いが、回りから色々言われている人

・FIREを目指している喫煙者

ポンさんとタバコの歴史

私は昔はヘビースモーカーで、1日に1〜2箱を10年程吸っていました。ありきたりな話ですが、最初は少し悪そうでカッコいいと思って吸い始め、いつの間にか辞められなくなっていました。

タバコを吸って、お酒を飲んでいる時、麻雀をしている時が最高に幸せだと思っていました。タバコ無しで、このストレス過多な世界を行きていけるはずがないと思っていました。

ちなみに、私の父親もヘビースモーカーでですが、しばしば禁煙をしては、失敗を繰り返しています。

昔親父が隠れてタバコを吸っているのを発見して、口止め料を貰ったこともあります。

私のポンコツ度合いはこの親父から受け継いだものだと思っています。

・ポンコツも昔はヘビースモーカー

・タバコを吸っている時が幸せだった

・ポンコツの意思の弱さは父親ゆずり

タバコを辞めようと思ったきっかけ

昔は辞めることなど少しも考えておらず、月に1万円くらいの消費は安いもの、これがないと人生が寂しい、1つの娯楽だと思っていました。

辞めようと思ったきっかけですが、FIREのための節約を開始したことになります。

下の記事で紹介している山崎元さんの本を読んで、月1万円程の出費ですが、この出費を投資に回して不労所得を得たいと考えるようになりました。

人生が変わった!お金の本 【定番だけど超おすすめ3選】私が変わるきっかけになった本読めば人生が変わる!お金の勉強の本です。定価の100倍の価値はありました。ポンコツな私のお金に対するマインドを変えた本です。...

ポンコツが実際にタバコを辞めた方法

禁煙をしようと思いたち、禁煙のために色々と試しました。禁煙パイポ、禁煙パッチ、禁煙ガムなど色々と試しましたがポンコツの意思では辞めることが出来ませんでした。

禁煙を試みて1年程経ち諦めかけていた時に、人生を変えたといっても過言ではない下記の本に出会いました。

イラスト版禁煙セラピー (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R) [ アレン・カー ]

価格:995円
(2022/3/20 12:00時点)
感想(7件)

有名な本ですが、この本を読んだその日から今に至るまで約5年間、禁煙が出来ています。

こちらイラストも多く、30分程で読める内容になっていますが、ポンコツにとって効果は絶大でした。

本の内容ですが、我慢の方法ではなく、タバコには何の利益も無い、タバコを吸ってストレスが緩和される認識は間違いだ、ということが書いてあり、そういった気持にさせてくれる内容になっています。

何の固定観念も持たない様に心掛けて、本に書いてある通りのことを実行することで、禁煙を達成しました。

禁煙したいと思っている方は、ぜひ読んでみて欲しいです。

定価1,000円程なので、1日1箱吸う人が禁煙に成功した場合は2日程でペイ出来てしまいます。

タバコを辞めたことでのメリット

私がタバコを辞めたことで感じているメリットは下記のようなものです。

特にタバコを吸いたいという思いに囚われない、タバコが吸えない時にイライラしないことが大きいと思います。

・お金が増える(不労所得獲得のための種銭になる)

・タバコを吸いたいという思いに囚われない

・時間が増える(1日の内、タバコに使う時間は意外と多い)

・体や服、部屋が臭くない

・ポケットやカバンに空きができる(タバコの箱とライターは以外に邪魔)

・病気への心配が減る

・食べ物の味が美味しく感じる

逆に喫煙のメリットとしてよく言われるのが、喫煙者同士のコミュニケーション、寂しさを紛らわせる、時間が潰せない、痩せる、などだと思います。

私も今でも一理あると思ってしまっていますが、実際に禁煙しても何も問題がなく過ごせています。吸わないメリットに比べれば小さなデメリットだと思います。

本の中でもこの部分は完全に論破しています。

私はタバコを辞めて、大袈裟ではなく、本当に人生が少し良い方法に変わったと思っています。

ポンコツの私の人生を変えてくれた「禁煙セラピー」

現在は愛煙家の皆さんもぜひ、試しに読んでみてはいかがでしょうか。

六休

目指せ、ノンスモーカー!!

お金の節約
【初心者必見】ポンコツが実践する節約術【超簡単!月5万削減】ポンコツの私でも苦にならずにできている節約術を紹介します。貯金0だった私が節約をするようになった考え方も解説しています。...

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA